

筋トレ初心者の頃は、どこのプロテインを選べば良いのか分かりませんよね!!
そんな人におすすめするのが、今回紹介するFINE LAB(ファイン・ラボ)社のお試し用無料プロテインです。
簡単に取り寄せることができて、手元に比較的すぐ届くので購入前に品質(味)を確かめたい人にも最適のサービスです!
興味がある人は是非トライしてみてください!
【神サービス】プロテインが無料でもらえるサービス!
ファインラボ社のサンプル品は一つずつパックされて送られてきます。
一つずつパックされている為、数回に分けて飲むことができるのでそれぞれのフレーバーをしっかりと味わうことが出来てとてもお得感満載!
そして何より嬉しいのがフレーバーが全5種と色々な味を無料で味わえるポイントです!
プロテインは普通に購入するとなると、それなりにお金がかかるので無料でプロテインを飲めるというのは本当に有難いサービスです。
全5種と『種類豊富』なフレーバー
サンプル品のフレーバー一覧
- 美味しいミルクココア風味
- 美味しいプレーン風味
- 美味しいストロベリー風味
- 美味しいミックスフルーツ風味
- 美味しいメロン風味
どのフレーバーも人気のある味なので安心して飲むことが出来ます。


栄養成分表示
100gあたりのたんぱく質含有量は約85gで、たんぱく質の量は日本の他メーカー(ザバスetc)に比べても多めに配合されています。
モノにもよりますが、ザバスのプロテインのたんぱく質含有量は100gあたり75gくらいのものが多かったです。
ちなみに、筋トレをしている人に人気のあるプロテインメーカー『マイプロテイン』のプロテインと比較してみてもたんぱく質含有量は負けていません。
参考までに、マイプロテインのプロテインの栄養成分表示を貼っておきます。
100gあたりのたんぱく質量で見ると、マイプロテインとほぼ同じくらいの量なのでとても優秀ということが分かりますね!


飲んだ感想


僕が普段飲むマイプロテインのホエイプロテインが甘い為かファインランボのプロテインには甘さをほとんど感じませんでした。
どの種類のパッケージにも『~風味』と記載されているように、風味(香り)や後味はしますが甘さが全然なかったので、不思議な感じがしました。
例えば、メロン風味のプロテインを飲むとメロンの風味はするけど甘くない、、、
甘党の僕からすると正直味に関しては微妙。
甘いのが苦手な人には良いのかもしれません。
溶け具合はかなり良かったので、シェイクする回数はかなり抑えられます。
メリット&デメリット
【メリット】
- 完全無料(送料無料)でプロテインを飲むことができる。
- ポストに投函してくれるので、直接受け取る手間が省ける。
- 欲しいフレーバーを試飲した後に、購入を検討できる。
【デメリット】
- サンプル品(試供品)をもらう為には、連絡先(名前・住所・メールアドレス・電話番号)を知らせる必要がある。
- 到着までに、1週間程度かかる(僕は、5日で着きました)。
注文までの流れ
1、ファインラボのHPにアクセスします。
2、TOPページ左端に設置されている、無料サンプル注文ページに移動。
3、無料サンプル注文ページで欲しいサンプル商品を選択。
4、メールアドレス等の個人情報を入力。
5、送信を押して完了。


まとめ
ファインラボのプロテインを試したい人、少しでもプロテイン代を節約したい人などにはとてもおすすめできる神サービスだと思います!
正直デメリットは個人情報をファインラボに知らせること以外には、何一つないと思うので興味がある人は迷わず試すべきです。
1つあたりの量は少ないですが、5食分あるのでそれなりに楽しめるはずです。
少しでも興味がある人は是非試してみてください!!!
それでは、この辺で!
ではでは(/・ω・)/