レシート買取アプリCODEの使い方&危険性を徹底解説!

CODE解説

CODEとは

レシートアプリCODEとは

CODEとは、株式会社リサーチ・アンド・イノベーションが運営する『家計簿をつけながらレシート買取をしてくれるアプリ』になります。

設立 2011年4月15日
運営会社 株式会社リサーチ・アンド・イノベーション
代表取締役
兼CEO
中岡 邦伸
事業内容 インターネットを利用したマーケティングリサーチ、プロモーション、及び各種情報提供サービス
所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂3-11-3  赤坂中川ビル5F

安心のメディア実績

CODEのメディア出演実績

画像引用元:CODE公式ホームページ

ヒルナンデスやnews every.などの有名なメディアでも多数、取り上げられていることから知名度・信頼性ともに高いレシート買取アプリといえます。

僕はYoutubeの解説動画をきっかけにCODEを始めました!

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

CODEの特徴

レシートアプリCODEの特徴

特徴として、還元率の高さと家計簿機能の2つがあげられます。特にポイント還元率の高さにおいてはレシートアプリナンバーワンと言えます。この2つの特徴について解説していきます。

ポイント還元率が高い『バーコードチャンス』

レシート画像の投稿と購入した商品のバーコードをスキャンすることで、バーコードの種類の数に応じてバーコードチャンスが発生します。バーコードチャンスで獲得したエッグを割ることでTAMARUポイント(1ポイント=1円相当)とCODEコイン(懸賞応募用コイン)を獲得していくようになります。

ひとつのエッグから最大で5000ポイントを獲得するチャンスもあり、宝くじ感覚で楽しむことができます。

僕は一つのエッグから10ポイントまでしか当たったことがないですw

レシートの買取期限がない

CODEには、レシートの買取期限が設けられていません。そのためレシートと購入した商品のバーコードさえあれば、古いレシートでも買い取ってもらうことができます。

他のレシートアプリであれば、必ず買取期限が設けられているので『無期限買取』という点はCODEの最大の特徴と言えます。

家計簿機能

CODE家計簿機能

画像引用元:CODE公式ホームページ

アプリに投稿したレシートから購買情報を読み取り自動的に家計簿を作成してくれる機能です。カレンダーに日ごとに登録してくれるので、支出管理が簡単に行えるようになります。

また、登録したレシート画像を後から見ることもできるので、過去に購入した商品の確認をすることも可能です。

収入登録をすると収支が簡単にわかるよ!

CODEの危険性・安全性

レシートアプリCODEの安全性

CODEの安全性について解説していきます。

プライバシーマークを取得済み

JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)のプライバシーマークを取得しており、個人情報の取り扱いに関して仕組みとその運用が適切であると認められています。


「プライバシーマーク制度」は、企業や団体など(事業者)の個人情報保護の体制や運用の状況が適切であることを、消費者のみなさんに“プライバシーマーク”というロゴマークを用いてわかりやすく示す制度です。

CODEの使い方

レシートアプリCODEの使い方

レシート写真の撮影・アプリへの投稿、アンケート回答がおもな操作になるので、それほど難しいところはありません。ですが、ポイントを稼ぐ方法が多いため知らないと損をしてしまうこともあるので登録方法から稼ぎ方までを解説していきます。

登録方法

CODEに登録するためには、『日本国内に居住する満13歳以上の者』という要件を満たす必要があります。この要件を満たしたうえで、SNSのアカウント(Apple、Google、Facebook、Twitter)、もしくはメールアドレスを使用して登録するようになります。

登録の流れ

STEP.1
CODEをインストール。
AppStoreなどでCODEをインストールする。
STEP.2
アプリを起動。
初回説明のあと、新規登録をタップする。
STEP.3
新規登録。
SNSアカウント(もしくはメールアドレス)で登録する。
STEP.4
必要事項を入力。
性別、生年月日、郵便番号を登録する。
STEP.5
登録完了。
CODEを始めよう!
 SNSアカウントでの登録が簡単!
メールアドレスで登録する時には、パスワードの設定も必要になります。設定後、届いたメールに記載されているURLをタップすることで登録が完了となるので、SNSアカウントをお持ちの方はSNSアカウントで登録することをおすすめします。

 

レシート投稿の流れ

STEP.1
買い物をする。
紙のレシートと商品を持ち帰ります。
STEP.2
レシートの写真を撮る。
レシート情報が鮮明に映るように撮ります。
STEP.3
商品コードをスキャンする。
商品の種類ごとにスキャンしていきます。
STEP.4
バーコードチャンスにトライする。
獲得したエッグを割ってポイントを獲得する。
STEP.5
投稿完了。
ポイント獲得!

買い物をしたあと、バーコードをスキャンすることでポイントを獲得することができます。ひとつずつバーコードをスキャンしていくところは、他アプリと異なり少し手間がかかってしまいます。

レシート画像の投稿だけではポイント付与されないので要注意です!
 MEMO
同じ商品をいくつか購入した場合にはバーコードチャンスは一度しかチャレンジできない点には注意しましょう。

 

稼ぎ方

CODEには6種類のポイントの稼ぎ方があります。その他にも裏技と言われているTwitterで公開されているポイントを稼ぐ方法があるのでそれぞれ解説していきます。

バーコードチャンス

レシート投稿後に、購入した商品のバーコードを読み取ることでポイントを稼いでいくサービスになります。獲得できるポイントはCODEコインとTAMARUポイントの2つで、それぞれ使い方が違います。

CODEコインは、アプリ内で使えるポイントで懸賞に応募することができ、TAMARUポイントは各種ポイントに交換することができます。ひとつのエッグから最大5000ポイントのTAMARUポイントを獲得することができるチャンスがあります。TAMARUポイントの獲得率も高く1枚のレシートで1から3ポイント以上は獲得できる可能性が高い印象です。

 レシートの買取期限なし!
CODEはレシートの買取期限が設けられていないので、レシートとバーコードさえあればいつのレシートでも買い取ってもらうことができます。

 

キャンペーン

CODEキャンペーン

画像引用元:CODEホームページ

Instagramの公式アカウントをフォローもしくは、dアカウントを連携した方限定で抽選でTAMARUポイントが当たるサービスです。実際に行われているキャンペーンは下記の通りになります。

  • Instagramの公式アカウントフォロワー限定
    毎月抽選で1万円分のポイントが当たる!
    商品=TAMARUポイント10000ポイント
    当選人数=Instagram公式アカウントをチェック!
  • dポイント連携ユーザー限定
    dアカウントを連携した方限定。
    dポイント100円分が300名に当たるチャンス
    毎週100円分が300名様に当たる

アカウントを連携するだけで簡単にポイントを獲得するチャンスがあるので興味がある人は取り組むことをおすすめします。ただし、当選確率がどちらも高くはないので連携するのが面倒な人はしなくても全然大丈夫です。

ちなみに僕は当たったことがありません!

クエスト(≒クーポン)

対象商品を購入してクエストの指示・アンケートに正しく答えてクリアすると、TAMARUポイントがもらえるサービスです。

クエスト案件は食料品関連のものがほとんで、ポイント相場は5pt~50pt程度に設定されています。また期限も設定されており、1か月ほどで終了してしまうものが大半になります。

注意
募集上限に達し次第、予定されている期間よりも早く終了する場合があるので注意が必要です。

ラッキーエッグ(≒懸賞)

買い物登録などをして獲得したラッキーエッグを割ることにより、抽選で賞品やTAMARUポイントが当たるサービスです。懸賞』のようなものとイメージしてもらえれば分かりやすいかと思います。

ラッキーエッグの獲得方法は2通りあります。

  1. 買い物登録
  2. CODEコインとの交換

買い物登録をして獲得できるラッキーエッグでは、TAMARUポイントもしくはdポイント、CODEコインと交換して獲得できるラッキーエッグではTAMARUポイントもしくは懸賞品を獲得することができます。

他にも『隠れラッキーエッグ』っていうのもあるよ!

その都度、獲得条件は異なりますが条件をクリアすると『隠れラッキーエッグ』を獲得することができます。

隠れラッキーエッグ実例

直近のappurde情報ページを閲覧した方限定、1000名様に39円分のTAMARUポイントをプレゼント。

スタンプ(≒マイレージ)

対象商品を購入してスタンプカードを埋めるとTAMARUポイントなどがもらえるサービスです。開催されていないことの方が多いのため、TAMARUポイントを貯める上ではおまけ程度に考えると良いと思います。

点数評価・口コミでCODEコインをゲット!

買い物登録した商品を点数評価・口コミをするだけでCODEコインを獲得できるサービスです。評価(1枚)・レビュー(2枚)・写真登録(3枚)のすべてを達成すると最大で6枚のCODEコインを獲得できます。

TAMARUポイントを直に貯めることはできないので、すぐにポイントが欲しい人にはあまりお勧めできません。

裏技

月初にマイページの一番下に表示されたシェアボーナスをこなすとTAMARUポイントがもらえるサービスです。上限人数に達し次第、参加できなくなってしまうので気づいたときは早めに取り組むのがおすすめです。

2、3日で終わるイメージなので気づいたら早くやりましょう!

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

ポイントについて

CODEのポイントについて

バーコードチャンスで獲得できるポイントには、CODEコインとTAMARUポイントの2種類があります。どちらもポイントではありますが、使い道が異なるので解説していきます。

CODEコイン(懸賞に応募できるコイン)

アプリ内で使えるポイントで懸賞に応募したり、TAMARUポイントが当たるエッグと交換可能です。
有効期間はないので、期限切れになる心配もありません。

応募先 各懸賞品、TAMARUポイントが当たるエッグ
交換先 TAMARUのかけら
有効期間 なし

また、CODEコイン2枚を消費して動画視聴をすることで、TAMARUのかけら(1回につき1~5個)を獲得することもできます。TAMARUのかけらを10個集めることで、TAMARUポイント1ポイントと交換できるので、地道にTAMARUポイントに交換していくのも良いと思います。

TAMARUポイント(1ポイント=1円相当)

他社ポイントや、Pexを経由することで現金にも交換できるポイントです。

交換先 dポイント、waonポイント、amazonギフト券、Pex
有効期間 それぞれのポイントを取得した日から2年後に失効
承認期間 3日から最大30日
交換手数料 無料
最低交換額 各種ポイント(300ポイント)、ギフト券(500ポイント)、Pex(400ポイント)

交換するために必要な最低交換額はありますが、交換手数料が無料なところは他のレシートアプリにはない最大の特徴だと言えます。

交換先一覧『手数料無料』

  1. dポイント
  2. waonポイント
  3. amazonギフト券
  4. Pex(各種ポイント、銀行振込)

Pexを通じて、楽天ポイント、Pontaポイント、nanacoなどにも交換可能で現金化したい場合は銀行振込にも対応しています。

ポイント交換を申請するためには、SMS認証(本人確認のため携帯電話ショートメッセージサービスを利用した認証機能。)を行う必要があります。そのため、携帯電話の番号を入力する必要があります。

SMS認証のために携帯電話の番号を入力する必要があります!

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

CODEのデメリット

CODEのデメリット

CODEの大きなデメリットとして、ポイントを獲得するまでの手間がひとつ考えられます。

バーコードを読み取る手間がある

最大のデメリットとしてバーコードを読み取るのに少し時間がかかるということです。購入点数にもよりますが、種類ごとにバーコードを読み取らなければいけないので、数秒から1、2分くらいの時間は必要になるかと思います。

他のレシートアプリよりたくさんのポイントを稼ぐことができますが、作業時間も多くかかってしまうということも知っておいた方が良いと思います。

ポイントの貯まるスピードはレシートアプリNO.1!!

個人情報が漏れる可能性

JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)のプライバシーマークを取得しており、個人情報の取り扱いは適切だと認められています。ですが、絶対に個人情報が漏洩しないと言えるものではないので、アプリを利用するにあたってはその点を理解した上で利用する必要があります。

CODEの評価・口コミ

CODEの口コミ・評価

他のレシートアプリと比較すると稼ぎやすという意見が多く、全体的に高評価な印象です。マイナス意見として、奪われる時間のわりに稼げない、アプリの操作性に関するマイナス意見も見られたので、一部抜粋して紹介します。

app store(アップストア)評価☆4.3

良い口コミ

バーコードの読み取りがサクサクで使いやすい。
購入前に商品の評価を見ることができて便利。
レシートでポイントを貯めるアプリの中ではダントツで貯まりやすいです。

悪い口コミ

とにかく時間を奪われる。
アプリが重いし、よくフリーズする。

Youtube上での評価

YoutubeにアップされているCODEの解説動画を紹介します。

たべ【節約好きな理系大学院生の日常】さん

【メシダ商店】さん

良くされている質問Q&A

Yahoo知恵袋と公式HPで質問されていた内容の中でみなさんの参考になりそうなものを一部紹介します。

ONEとCODEのどちらがポイントが貯まりやすいか

CODEとONEのどちらがポイントが貯まりやすいですか?
レシートだけで稼ぐのであればCODEの方が稼げます!

特に購入点数が多い人の場合は、バーコードチャンスの抽選回数が増えるので稼げるポイントは大きくなります。

ただし、ONEはレシート以外で大きく稼げるミッションが豊富なので、ネットショッピングなどをよくする人に関してはONEの方が稼げると思います。

機種変更した場合のアカウントなどの引継ぎについて

機種変更しましたが、ポイント等を引き継ぐことはできますか?
利用しているアカウントでログインできれば、引き継ぐことができます。

現在、利用しているCODEのアカウントでログインできれば、TAMARUポイント、CODEコイン、登録情報などを引き継ぐことができます。

ログインするためのパスワードを忘れてしまった場合は、パスワードの再発行をする必要があります。以前登録していたメールアドレスを入力して再発行する流れになります。詳しくは公式HPから確認してみてください。(CODE公式ホームページへ)

退会について

退会することはできますか?
アプリのトップページから退会できます

退会手順は下記の通りになります。

ホーム画面右上の『ユーザーアイコン』⇒ヘルプ⇒その他⇒退会方法を教えてください⇒退会処理に進む⇒退会理由を記入『上記を理解しました』を横にスライドさせる⇒退会する

①から⑧の順番に進めてもらうと簡単に退会することができます。退会するとTAMARUポイントやCODEコインも消えてしまうので、退会時には必要なポイントを使い切ってから退会するようにしましょう。

まとめ

レシートアプリCODEについて解説しまし た。レシートアプリでポイントを稼ぎたいなら絶対に取り組むべき、最もポイントを稼げるアプリになると思います。

手間はかかりますが、1日1分くらいレシート投稿などの作業をするだけで3000ポイントくらいであれば1年で貯まると思います。交換手数料も無料で、貯めたポイントは無駄なく利用することができるので、本当におすすめできるアプリになります。

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

レシートがお金にかわる家計簿アプリCODE(コード)

Research and Innovation Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ